競馬ネット購入おすすめアプリ10選|JRA・地方対応で初心者も安心

近年はインターネットを使って簡単に馬券を購入できます。

わざわざ競馬場や場外馬券売り場に足を運ばなくても馬券を購入できるため、ネット環境さえ整っていれば全国どこからでも馬券を購入可能です。

また、ネット購入に対応した競馬アプリもあるため、アプリ経由で馬券を買えます。

しかし、競馬初心者の方からしたらどのアプリを使えばいいのかよく分からないはずです。

当記事では中央競馬と地方競馬ごとにおすすめ馬券購入アプリをまとめました。

また、ネット購入のメリットやアプリの選び方、購入手順、注意点も解説しています。

ネット購入を考えられている方はぜひ参考にしてください。

競馬予想サイトランキング

  • 大川慶次郎

    「大川慶次郎〜パーフェクト馬券メソッド〜」は、伝説的競馬評論家・大川慶次郎氏(予想的中率7割超、全盛期に4度のパーフェクト的中達成)の理論を継承した競馬予想サービスです。

    評価
    無料予想 あり
    特徴 誠実予想配信

    血統・調教・指数・展開など多角的分析と現場取材を駆使し、少点数で高配当を狙います。大川智絵氏監修のもと、高額的中や驚異の回収率実績も多数。メール登録で最新予想を無料で受け取れます。

  • 競馬予想ウマノス

    「競馬予想ウマノス」は、2023年6月に誕生した“日本一誠実”を掲げる競馬予想サイト。月額固定で追加料金は一切なく、初心者から上級者まで安心して利用可能です!

    評価
    無料予想 あり
    特徴 誠実予想配信

    新潟8Rでの高配当的中実績や、歴代の超高配当アルバムなど実績も豊富。毎日の無料予想も配信しており、予想の質と透明性にこだわった運営が魅力です。

  • 馬まとめ

    「う馬まとめ」は、AI分析で各馬の期待値を直感的に把握できるレーダーチャートと、必要情報だけを集めた新しい出馬表を提供する競馬情報サイトです。

    評価
    無料予想 明記なし
    特徴 AI出馬表分析

    Hレベル戦(強いメンバー構成レース)の判別や、展開不利馬の抽出、過去成績の強調表示など独自の工夫で予想精度をサポート。初心者でも見やすく、情報選別の手間を減らし、効率的に予想を組み立てられるのが魅力です。

目次

中央競馬のネット購入に対応している5つのおすすめアプリ

中央競馬のネット購入に対応しているアプリは意外に多く存在しています。

それぞれ特徴があるので、好みに合ったアプリを使うのが良いでしょう。

ここからは、中央競馬のネット購入に対応しているおすすめのアプリを5つ紹介します。

JRA公式アプリ

アプリ名 JRA公式アプリ
対応OS iOS
Android
運営会社 JRAシステムサービス株式会社
アプリストアの評価 4.5
料金 無料

JRA公式アプリは2023年の9月にリリースされたJRAの公式が運営しているアプリです。

パソコン版のJRA公式ウェブサイトをアプリ化したもので、ウェブサイトで見れる情報をスマホ画面でチェックできます。

そして、もっとも優れているのがレースライブ映像を試聴できる点です。

ライブ映像は会員登録しなくても、無料で視聴できるので、自宅や外出先でもレース中継を楽しめます。

馬券購入ツールとしても役立ちますが、なによりもライブのためだけにインストールしているユーザーも多いほど、需要の高いアプリです。

JRA公式アプリのインストールページはこちら(App Store)

JRA公式アプリのインストールページはこちら(Google Play)

JRA公式アプリの口コミ

今までJRAの公式サイトにいかないと見れなかったレースライブ動画がサクッと見れるようになるのは嬉しいね。

それと情報を調べるのが苦手な俺からすると最新情報をプッシュ通知で教えてくれるのもありがたい!

netkeiba.com

アプリ名 netkeiba.com
対応OS iOS
Android
運営会社 株式会社ネットドリーマーズ
アプリストアの評価 4.2
料金 基本無料
マスターコース:月額4,980円
スーパープレミアムコース:月額1,390円
プレミアムコース:月額640円

netkeiba.comは国内最大級の競馬総合サイトです。

20年以上の運営歴がある老舗サイトで、中央・地方競馬の全レースの情報をはじめ、ニュースや予想コンテンツも扱っています。

ネット購入にも対応しており、アプリ内で出馬表を見ながら買い目を選択できるため、アプリ一つで予想から購入まで完結します。

netkeiba.comのアプリがあれば、全国の競馬を楽しめるので、競馬ファンなら必ずインストールしておきたいです。

netkeiba.comのアプリインストールページはこちら

netkeiba.comの口コミ

使いやすさと使い勝手が良くて、よく利用しています。

予想サービスや新聞も充実しているので、競馬を楽しむのに欠かせないアプリです。

MyKeiba

アプリ名 MyKeiba
対応OS iOS
運営会社 MAYSON Limited Liability Co.
アプリストアの評価 4.5
料金 基本無料
Mykeibaプレミアム:月額360円

MyKeibaは中央競馬の馬券投票に特化したアプリです。

リリースされてから10年以上経つアプリで、スマホ向けにデザインされたレイアウトは使い勝手が良いため、MyKeibaで馬券購入する人もたくさんいます。

収支機能も充実しており、一か月や一年毎に過去の馬券購入代や払戻金額、回収率をチェックできます。

使いやすい投票アプリや自動収支機能が欲しい方におすすめできるアプリです。

My Keibaのアプリインストールページはこちら(App Store)

MyKeibaの口コミ

馬券投票に特化しているだけあって投票が楽で便利です。

購入しやすく、履歴も見やすいため重宝しています。

買い目の馬番が色付きで表示される点も良いですね。

JRA-VAN

アプリ名 JRA-VAN
対応OS iOS
Android
運営会社 JRAシステムサービス株式会社
アプリストアの評価 4.2
料金 iOS:月額600円
Android:月額550円

JRA-VANはJRAが公式でリリースしているアプリです。

シンプルな出馬表や競走馬情報は分かりやすく、また、過去のデータも楽にチェックできます。

ネット購入も出馬表で付けた印がそのまま反映されるため、スムーズに馬券購入できます。

カラフルに色分けされているので視認性も高いです。

ただし、JRA-VANは有料サービスで、androidユーザーで月額550円、iPhoneユーザーは月額600円かかります。

それでも、値段相応の価値があるアプリなので、興味がある方は1ヶ月の無料体験を通してアプリに触れてみてください。

JRA-VANのアプリインストールページはこちら(App Store)

JRA-VANのアプリインストールページはこちら(Google Play)

JRA-VANの口コミ

アプリの画面が非常に分かりやすいです。

変にガチャガチャしてなくて非常にシンプルで分かりやすいです。

更に、レースのライブ中継を見るための操作性も非常によいです。

他のアプリと比べると比較にならないと思います。

また、IPATと連携すればこのアプリから投票ができます。

競馬レースの予想も見れるのでこのアプリだけで全てが完結してしまいます。

PAKARA

アプリ名 PAKARA
対応OS iOS
Android
運営会社 合同会社Rスクエア
アプリストアの評価 4.5
料金 無料

PAKARAはJRAのオッズやデータが確認できるアプリです。

過去レースの統計データをグラフにまとめているので分かりやすく、最新の出馬表やオッズにも対応しています。

アプリから馬券投票することも可能ですし、配当が均等になる配分機能や目標金額に達成するための資金調整も設定可能です。

馬券の購入金額や払戻も自動で記録されるので、気軽に収支管理できます。

競馬予想と投票に強いアプリといえるでしょう。

PAKARAのアプリインストールページはこちら

PAKARAの口コミ

今まで使ったアプリの中では1番良いです。

データも豊富で、収支もオートで計算してくれます、最高です。

地方競馬のネット購入に対応している5つのおすすめアプリ

ネット購入は中央競馬だけではなく、ダートが主戦場の地方競馬も購入可能です。

特に地方競馬はアクセスが困難な地域もあるため、ネット購入環境は中央競馬と遜色ないほど整っているのです。

そして、地方競馬に強い投票アプリも存在しています。

ここからは、地方競馬を始めたい方におすすめしたいネット購入アプリを5つ紹介します。

それぞれ特徴があるので、ご自身に合ったアプリを選択してください。

楽天競馬

アプリ名 楽天競馬
対応OS iOS
Android
運営会社 競馬モール株式会社
アプリストアの評価 4.4
料金 無料

楽天競馬は大手総合商社である楽天グループがリリースしているアプリです。

全国すべての地方競馬に対応しており、全地方競馬のレースの馬券が購入できます。

地方競馬のニュースにも特化しており、最新の情報はプッシュ通知でお知らせしてくれます。

楽天グループで利用できる楽天ポイントのキャンペーンも豊富なので、楽天ユーザーにとって使い勝手の良いアプリです。

利用する際は楽天銀行の口座が必要ですが、コンテンツが豊富なので、楽天競馬のためだけに口座開設する価値は十分あります。

楽天競馬のアプリインストールページはこちら(App Store)

楽天競馬のアプリインストールページはこちら(Google Play)

楽天競馬の口コミ

地方競馬最強の投票アプリだと思っています。

楽天ポイントでチャージして投票できるので、地方競馬はやってみたいけどあまり入金をしたくない、という人にもオススメですし、たまに重賞レース前に100円分の投票ポイントをくれるキャンペーンもあります。

AI予想もあるので、選び方がわからない…なんて方でも気軽に競馬を始められると思います。

SPAT4

アプリ名 SPAT4
対応OS iOS
Android
運営会社 東京都競馬株式会社
アプリストアの評価 3.3
料金 無料

SPAT4は南関東競馬の情報に強いアプリで、南関競馬の馬券は発走1分前まで購入できます。

それ以外の地方競馬場のレースにも対応しているので、全国の地方競馬を買いたい方にも向いています。

印を見ながら馬券を購入できますし、オッズ一覧が分かりやすいことから、収支を考える上でも使いやすいです。

なお、SPAT4では、指定された3つのレースの馬単を完全的中するトリプル馬単を発売しています。

中央競馬におけるWIN5の馬単版なので、一獲千金を手にしたい方にもおすすめしたいアプリです。

SPAT4のアプリインストールページはこちら

SPAT4の口コミ

最新バージョンになってUIは改善されて、印も消えなくなったのでインターフェースはグッド。

馬情報の閲覧の操作性も良好。

オッズパーク

アプリ名 オッズパーク
対応OS iOS
Android
運営会社 オッズ・パーク株式会社
アプリストアの評価 4.3
料金 無料

みどりのマキバオーのCMでおなじみのオッズパークは地方競馬だけではなく、競輪やオートレースも購入できるアプリです。

複数の公営競技を一つのアプリ内で購入できるのはオッズパークだけなので、コンパクトで使い勝手が良いです。

出馬表やオッズもチェックできるので、アプリ内で予想から購入まで完結できる点も優れています。

ただし、オッズパークでは南関東競馬場の馬券は購入できません。

南関東競馬場のレースを買いたい場合はオッズパークは不向きです。

オッズパークのアプリインストールページはこちら

オッズパークの口コミ

競馬・競輪でお世話になってまっせ。

色んなサイトあるけど、オッズパークほど信頼できるとこないやろ。

CMしてるサイトなんてココぐらいだし。

WIN!競馬

アプリ名 WIN!競馬
対応OS iOS
Android
運営会社 株式会社デジマース
アプリストアの評価 3.7
料金 基本無料

【月額会員コース(キャリア決済、クレジットカード払い)】
エコノミーコース 月額  330円(税込)
プレミアム機能追加コース 月額  770円(税込)
プレミアムコース 月額 1,100円(税込)

【月額会員コース(Google Play, App Store払い)】
エコノミーコース 月額  400円(税込)
プレミアムコース 月額 1,200円(税込)

【パックコース(プレミアムコース)】
3ヶ月  2,723円(税込)
6ヶ月  5,445円(税込)
12ヶ月 10,257円(税込)

WIN!競馬は中央・地方競馬に対応しているアプリです。

インターネット投票サービスのIPATとSPAT4に連携しており、インストールするだけで馬券を購入できる手軽さが便利です。

有料のプレミアムコースに入会すると、競馬新聞社の印やJRA全レースの参考動画もチェックできるので、予想の幅が広がります。

無料でも馬券購入や収支管理は行えるので、馬券購入アプリとしてもインストールする価値があります。

WIN!競馬のアプリインストールページはこちら(App Store)

WIN!競馬のアプリインストールページはこちら(Google Play)

WIN!競馬の口コミ

簡単に使える。

簡単に直感的に使えるし、競馬ファンにとっては素晴らしいアプリだと思います。

SPAIA競馬

アプリ名 SPAIA競馬
対応OS iOS
Android
運営会社 株式会社グラッドキューブ
アプリストアの評価 3.4
料金 ゴールドコース:月額800円
プラチナコース:月額3,000円
ダイヤモンドコース:月額7,000円

SPAIA競馬はAI予想に力を入れているアプリで、中央・地方競馬のネット購入が可能です。

SPAIA競馬で稼働しているAIは10種類以上もあり、複数のAIが独自の見解で予想するので、自身の予想と比較することで予想精度を高められます。

ただし、AI予想の多くは有料コンテンツに入らないと見られないので、無料で楽しみたい方は馬券投票アプリとして割り切って使うのがいいかもしれません。

SPAIA競馬のアプリインストールページはこちら(App Store)

SPAIA競馬のアプリインストールページはこちら(Google Play)

SPAIA競馬の口コミ

情報量が多いので重宝しています。

デザインも洗練されていてかっこいいですし、近未来感があります。

AI予想も他では見ない見解が挙げられていて参考になります。

競馬アプリで馬券をネット購入するメリット

現在は、アプリで簡単にネット購入できる時代になり、大変便利になりました。

ネット購入するには会員登録が必要なので面倒に感じますが、メリットも大きいので登録するだけの価値があります。

ここからは、競馬アプリで馬券をネット購入するメリットを2つ紹介します

現地に行かなくても馬券を購入できる

ネット購入の最大のメリットは現地に行かなくても馬券購入できる点です。

かつて馬券を購入しようと思ったら、最寄りの競馬場か場外馬券売り場に足を運ばなくてはいけませんでした。

そのため、人によっては車や交通機関を使って何時間もかけて馬券を買いに行っていたのです。

しかし、ネット投票が普及してからは、現地に足を運ばなくても、全国どこにいてもネット購入が可能になりました。

馬券購入の手間が大幅にカットできたのがネット購入の最大の功績といえるでしょう。

スマホやパソコン操作で簡単に行える

アプリを使った馬券購入は、分かりやすいレイアウトで表示されているので、初心者でも簡単に購入できます。

スマホなら数回のタップだけで購入できますし、パソコンでも画面上の指示通りに手順を踏めば簡単に投票できるのです。

紙の馬券を購入する際は、専用のマークシートに記入したうえで券売機に並ばなければいけませんが、レースや投票締め切り間際になると混雑して並ぶことも少なくありません。

対して、ネット投票は人混みを避けることも可能で、スピーディかつストレスフリーで購入できるのが大きな魅力です。

競馬をネット購入できるアプリの選び方

競馬をネット購入できるアプリはたくさん存在しますが、アプリによって機能や対応範囲は異なります。

いくつかのポイントを踏まえた上でご自身にあったアプリを選択するのが重要です。

ここからは、アプリを選ぶ上で確認しておきたい5つのポイントについて解説します。

公式か非公式か確認する

ネット購入できるアプリはたくさんありますが、この中には公式アプリも存在しています。

JRAの公式アプリやJRA-VANは公式がリリースしたアプリです。

そのため、データの正確性や個人情報の安全性にも優れており、安心して利用できます。

非公式アプリも使い勝手が良いですが、何らかのバグや誤った情報が公開されるケースもゼロとは言い切れません。

信頼性を考えるのであれば、公式アプリを選択するのが良いでしょう。

対応レースの範囲で選ぶ

投票アプリの中には、全レース対象のものもあれば、一部のレースしか対応していないものもあります。

例えば、楽天競馬やSPAT4は地方競馬の全レースが対象ですが、オッズパークは南関競馬のレースを購入できない代わりに、競輪やオートレースは購入できます。

また、中央競馬や地方競馬のどちらか一方しか対応していないアプリもあるので、どの競馬場のレースを買いたいか明確にしたうえでアプリを選びましょう。

使いやすさや操作性のチェック

投票アプリを使う上で使いやすさや操作性も大切です。

どれだけ機能が充実していたとしても、操作が複雑だったり広告が多すぎたりすると使い勝手は悪いです。

投票アプリに求められるのはいかにシンプルで楽に購入できるかなので、実際にアプリに触れたり口コミを見たりしながらアプリを探してみてください。

アプリの内容が充実しているか

アプリの内容の充実度もアプリを選ぶ際のポイントとなります。

アプリによっては投票以外にもオッズや出馬表が表示されたり、過去データやレース映像を試聴できたりするものもあります。

アプリによって搭載されているコンテンツ量は千差万別です。

投票だけでいいのか、それともアプリ内で様々なコンテンツに触れたいのか、ユーザーの好みに応じてアプリの選択も変わります。

口コミや評価を参考にする

アプリを探すうえで口コミや評価も参考になります。

すべてのアプリはネット上で簡単にレビューをチェックできますが、忖度ぬきで正直な感想が綴られているので参考にしやすいです。

競馬予想サイトと違って、自作自演の口コミもほとんどないので、より信頼できます。

アプリの評価は星の数で判断しても良いですし、口コミの内容から判断しても良いです。

操作性が良くて実用的なコンテンツがあるアプリは多くの人に支持されやすいので、迷ったら口コミやレビューを参考に、アプリを選択して見ても良いでしょう。

中央競馬をアプリでネット購入する手順

中央競馬の馬券をネットで購入するには、I-PATサービスに登録しなければなりません。

I-PATとは、JRA公式のネット投票システムのことで、下記の3つのシステムがあります。

  • 即PAT
  • A-PAT
  • JRAダイレクト

いずれも入会費、年会費無料で馬券投票できるシステムです。

しかし、これから手続きする場合は手続き開始直後から利用でき、目立った制約がない即PATを選択することを推奨します。

ここからは、ネット購入するまでの手順を解説します。

即PATに申し込む

初めてネット購入する際は、即PATに申し込みしましょう。

スマートフォンもしくはパソコンから即PATの申込ページにアクセスし、手順通りに手続きすることで最短5分で登録できます。

なお、2025年5月時点で即PATの申し込みには下記の銀行口座が必要です。

  • PayPay銀行
  • 楽天銀行
  • 三井住友銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • ゆうちょ銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • auじぶん銀行

上記の口座がない場合は即PATの利用ができないので、いずれかの口座を開設する必要があります。

銀行口座に紐づける

即PATの対応口座を用意したら、あとは表示された内容通りに情報を入力して申し込みします。

紐づけした銀行口座でネット購入の入出金をするため、即PATに対応している銀行口座を複数お持ちの場合は、馬券用の口座を選択してください。

なお、登録手順は銀行口座ごとに微妙に異なりますが、いずれのサイトも手順通りに内容を入力すれば利用可能です。

登録が完了したら利用可能

手順通りに登録すると、下記の番号が発行されます。

  • 加入者番号
  • P-ARS番号
  • INET-ID

いずれもネット購入の際に必要になるので必ずメモしておきましょう。

購入の際は、馬券代を出金し、買いたいレースを選択します。

式別、買いたい馬の番号、購入金額を入力した上で投票を選択すると馬券が買えます。

地方競馬をアプリでネット購入する手順

地方競馬も中央競馬と同様に、スマートフォンやパソコンから申し込み手続きを行うことでネット購入できます。

ただし、JRAのI-PATとは違ってアプリごとに投票サービスが独立しているため、利用したいアプリごとに投票サービスに申し込まなくてはなりません。

いずれのサービスも申し込み手順は同じなので、ここでは一挙に解説します。

利用したい地方競馬投票アプリにアクセス

まずは、利用したいアプリ、もしくは公式サイトにアクセスします。

各サービスごとに対応している競馬場やポイント制度、コンテンツが異なるので、自身に合ったアプリを選択しましょう。

なお、アプリごとに対応銀行口座も異なります。

例えば、オッズパークは32の銀行口座に対応している一方で、楽天競馬は楽天銀行しか対応していません。

サービス内容だけではなく、お手持ちの銀行口座ごとにアプリを選択しても良いでしょう。

手順に沿って申し込む

利用したいアプリと銀行口座を用意したら、会員登録しましょう。

手続きすれば、会員番号やパスワードが発行されるので、忘れないようにメモしてください。

登録ができれば、その日から地方競馬の馬券を購入できるようになります。

購入手順は即PATと同じく、馬券代を出金し、レース選択→式別選択→買いたい馬を選択→購入金額入力→投票確定で馬券購入できます。

アプリごとに操作は微妙に異なりますが、大まかな買い方は中央競馬と変わりません。

競馬アプリで馬券をネット購入する際の注意点

競馬アプリは使い勝手がいいですが、ネット購入ならではの注意点もあります。

特に、紙の馬券投票とは違って購入ミスや通信環境のトラブルも発生しやすいため、ネット購入する際はあらかじめリスクも把握しておきたいです。

ここからは、ネット購入で発生しやすい注意点について3つ紹介します。

購入ミスの返金対応はない

ネット購入で気を付けたいのが購入ミスです。

長く競馬に触れている方は、少なからず買い目の間違いは経験したことがあるでしょう。

紙の馬券であれば、投票してすぐ気づいたら窓口で修正してくれる場合があります。

しかし、ネット購入で買い目を間違えた際は、いかなる場合でも修正は行われません。

紙の馬券と違ってミスが許されない点は覚えておきたいです。

馬券購入の締め切りに注意

ネット投票も馬券購入の締め切りがあり、これを過ぎると馬券購入はできません。

紙の馬券の発売締め切りはレース発走2分前で、ネット購入は1分前なので、ネット購入のほうがわずかに優遇されています。

それでも微々たる差ですので、ぎりぎりの購入は控えたほうが良いです。

直前に買うと焦ってミスする可能性もあるので、あらかじめ買い目を決めておくなどして、余裕をもって購入を済ませておくのが良いです。

通信環境が不安定だと購入できない場合がある

ネット購入で意外と盲点になるのが通信環境です。

通信環境が良くないと、ページが開かなかったり接続が途切れたりして馬券購入できない場合があります。

また環境が整っていても、投票締め切り時間が近づくと多くの人が馬券購入するため、サーバーに負荷がかかってアクセスが悪くなる場合もあります。

通信環境が悪くて馬券が購入できなかった場合、通信会社やアプリ会社は責任を負いません。

すべて自己責任となるため、安定した通信環境下で早めに馬券を購入しておくのが得策です。

競馬のネット購入で気になる5つのポイント

ネット購入は非常に便利ですが、利用したことがない人からしたら安全性や金銭面で気になる点もいくつか浮かび上がるはずです。

ここでは、競馬アプリの利用に対して多くの人が気にするであろう、5つの気になるポイントを解説します。

どのアプリが使いやすい?

アプリによって機能はさまざまなので、最終的には利用者がどのようなコンテンツを求めるかで変わります。

もっとも、アプリの使いやすさは実際にインストールして使ってみないと分からないものです。

当記事で紹介した10個のアプリはいずれも多くのユーザーに評価されている優良アプリです。

気になるアプリを片っ端から触れてみて、使い勝手のいいものを選択するのが良いでしょう。

アプリの利用にお金はかかる?

基本的には無料ですが、netkeiba.comやSPAIA競馬の一部コンテンツは有料です。

ただし、馬券投票に限ればほとんどのアプリが無料で利用できます。

ネット購入に絞れば、どのアプリも無料で利用できると認識してもらってよいでしょう。

手数料はいくらから発生する?

アプリのネット購入は手数料が発生しません。

ただし、即PATの場合、同1日で3回以上銀行口座から入金すると3回目以降の出金の際、1回15円の手数料が発生します。

1日2回までは手数料が発生しないため、手数料を支払いたくなければ1回の出金でまとめて入金しておくことを推奨します。

JRAと地方競馬のアプリの違いは?

JRAと地方競馬のアプリは、投票サービスに違いがあります。

JRAのアプリはI-PATを通して行われるため、I-PATがあればどのアプリを使っても購入可能です。

ところが、地方競馬の場合はアプリごとに投票サービスが独立しています。

ひとつの投票サービスはひとつのアプリにしか対応していないため、複数の地方競馬アプリで投票する場合は、それぞれ申し込み手続きをしなくてはならず、手間がかかります。

ネット購入アプリの安全性は?

ネット購入アプリはいくつかありますが、当記事で紹介した10個のアプリはいずれもユーザー評価が高くて安全性も評価されています。

ネット購入する際は、個人情報を明記する必要があるため、不安に思いがちです。

もしも安全性の高いアプリをお探しでしたら、当記事で紹介したアプリの中から探してみてください。

競馬のネット購入ができるおすすめアプリのまとめ

現在は中央競馬も地方競馬もアプリを通して簡単に購入できる時代になりました。

ネット投票アプリはJRA公式のものもあれば、オッズパークや楽天競馬のように、民間が運営しているアプリも存在しています。

どのアプリも無料で投票は行えますが、それぞれコンテンツやデザインは異なります。

人によって使い勝手に違いがあるため、長期的にネット購入を検討されている方は、自分の目的に合ったものを選択するようにしましょう。